top of page

若葉の会

次回の開催ご案内

【日時】

3月8日(水)

13:30~15:00

【場所】庚塚公民館(2階)

※1階は別の催しを行っています。

 若葉の会は2階となります。

【開催内容】

・ボッチャ(パラリンピックの正式競技種目)

 ご指導:

 柏市社会福祉協議会

 田中いきいきセンター宮原さん

・銭太鼓の練習

【お持ち物】

・室内用靴

【会費】

・100円を当日に集金します

●「若葉の会」とは?

田中地区社会福祉協議会のボランティア部門には「サロン」があり、田中地区の16町会中13のサロンがあります。平成30年度より新若柴町会もサロンの一員として仲間入りし、主に65歳以上の町会の方を対象にした、月1回開かれる交流の場です。

新若柴町会「若葉の会」では民生委員と町会員の企画・立案によって行われています。「お茶飲み会」や「健康体操」、「童謡唱歌」、「七夕飾り作り」、「イベントの飾りづくり」など様々なレクレーションを行い、明るく健康なコミュニティ創りを目指します。

最近では20人ほどの参加があり、初めての方でも気軽に参加しやすい、にぎやかで楽しい会となっています。

対 象:65歳以上の町会の方

開 催:毎月第2水曜日(例外もあります)

場 所:庚塚公民館、またはカシニワ広場

会 費:100円程度(参加者から当日集金)

開催のお知らせについては、回覧板を中心に当ホームページでもお知らせいたします。

過去の実施内容:

 楽しいお茶のみ会

 七夕の飾り作り、短冊作り

 健康測定「体重、体脂肪、皮下脂肪、基礎代謝量、体年齢などの測定」、童謡唱歌。

 健康体操・脳トレーニング

 防災・防犯講話

​ 消費生活講座

若葉の会をよろしくお願いいたします。

bottom of page